ややもす

偽物のような風景と、ものさし。

MacBook Pro Retina 13インチと15インチどっちにするか悩んで、15インチを買った話

f:id:hvc-001:20150313152059j:plain

結論から言うと MacBook Pro Retina 15インチにしました。

元々使っていたのはMBPr 13 (2013 late)

先日新MacBookが発表され、それに合わせて新トラックパッドを搭載して、地味にスペックアップを果たしたMacBook Pro Retina 13インチも2015年モデルとして新しくなりました。

僕は 2013(late) のMacBook Pro Retina 13インチの真ん中のモデル(メモリ8G、SSD256GB、俗にいう竹モデル)を使ってます。んで、今回新しくなったMacBookではなく、2014年モデルの15インチMacBook Proを購入しました。
15インチは為替相場の反映で価格は上がりましたが、モデルチェンジはされていないので、一応最新モデルということではあります。うん。


MacBook Pro Retina (2013 late) での不満

MacBook Pro Retina 13インチ(メモリ8GB・SSD256GB)の不満といえば、

  • CPUがクアッドコアではない
  • メモリがカツカツ
  • SSDがカツカツ
  • 外部ディスプレイに4K60Hzで出力できない
  • 13インチはやはり画面が狭い

あたりでした。

クアッドコアは必要?

正直な話、デュアルコアでも十分ではあると思った。
ただ自分の用途では、13でクアッドのモデルが出ればそっちを選ぶと思うから、まぁつまりそういうことだと思う。

メモリが足りない?

そうそう、自分の用途は、webブラウジング、Photoshop・Illustrator、動画視聴、officeソフト、たまに仮想化ソフト(VMware)にてWindowsを使う程度なんだけど、実はメモリは8GBでも別に「足りなくはない」、といった感じです。OSも更新される度にアップデートしてるけれど、特に重くて使えないってことはなく、それは自分がこまめにプログラムを終了させたり、メモリ解放ソフト(FreeMan)を使ってたりするからかもしれないんだけど、一度FreeManを停止させて使ってみたけれど、さほど困ることもなく、もしかするとOS自体のメモリ管理が優秀なのと、SSDの高速さから体感でさほど困るシーンには出くわさないのかもしれないです。

ただ、これらの作業は基本的にクラムシェルモードの場合で、これがMacBookのRetinaディスプレイでやると、画面切り替えやら何やらがひっかかるような、重くなるような印象を受けました。
でもこれはメモリじゃなくてCPUの問題なのかも?

仕事でフォトショップで多くのPSDを開きつつ、IllustratorにExcelを建て上げて切り替えつつ作業してる時の感じだと、16GBあるともっと快適になるのかな?といった期待はあります。

SSDが足りない

これは自分の見積もり不足というか、最初はiTunesをNASで運用する予定だったんだけれど、どうしてもSSDに入れて管理したくなって、となると、256GBじゃちょいと足りなくなる、といった感じです。
ちないに自分はDropboxをプレミアムで使っていて、仕事用データがけっこー入ってます。
ホームユースでメディアファイルが少ない人は128GBでも意外といけるんじゃ?という気もする。256GBあれば安心かな。そもそもメディアファイルがつがつ入れるなら512GBでも足りないというか、それはSSDでやることでもないし。

外部ディスプレイに4K60Hzで出力できない

これは自分にとっては大きかった。
ディスプレイはDELLの27インチWQHD(2560×1440)なんだけど、HiDPI(AppleでいうRetina)モードで1280×720表示させてみたらたまげるほど綺麗!
というわけで4Kディスプレイ買ってデスクトップでもRetinaで使いたいなーという欲がふつふつと湧いてきたのだけど、2013 lateのMacBookProでは4Kの60Hz出力ができず(30Hzは可能)ぐぬぬとなっておりました。

13インチは画面が狭い

もう、ほんと、こればっかりはトレードオフというか、同しようもないんだけど、
物理的なサイズとして、13インチは画面が小さい。
高解像度モードでスケーリングして作業領域ひろげても、ともかく画面がちいさい、肩がこる。
かといって15インチにするとデカい。物理的にでかい。作業にも余裕がでるし、デカいから見やすい、でもデカい。
打ち合わせでサッと出すにしても15インチは微妙にでかい。スピーカーの穴もなんか気になる。13インチのがサイズ的には好み。でも作業的なサイズとしては小さい。堂々巡りの悩み!

2015モデルでMacBook Pro 13 はどうなった?

まぁここらへんはニュースサイトさんをググればいいとして、

  • CPUがbroadwellになり消費電力が下がってバッテリーの持ちがよくなった
  • グラフィックの処理能力が向上した
  • メモリの速度がほんのちょいあがった
  • SSDの速度が2倍になった(既に速かったから体感ではそこまで変わってると感じなさそうだけど)
  • 4K60Hzでの外部ディスプレイでの出力ができるようになった。
  • トラックパッドが新しくなった

あたりが気になるところ。
トラックパッドは気になるものの、アプリケーション側が対応しないと、そこまでメリットなさそうなのと、基本的にマウス使いなのでそこまで乗り換える動機としては弱い。CPUも処理能力としてはグラフィックと消費電力の向上。
自分は今のバッテリーの持ちに不満はなかったのでこれも微妙。ただグラフィックが向上による外部への4K60Hz出力は魅力的
為替の影響で3万近く値上げしたけれど、わざわざ2013から乗り換えるほどではないかなぁという印象

ヤマダ電機にて2014モデルが旧価格で売ってた

新トラックパッドを触ってみようかなと、近くのヤマダ電機にいったところ、今回為替の影響で価格のみが上がってしまったMacBook Pro 15インチが値引き+ポイント付与で実質23万ちょいであるとのこと!!
アップルストアや広島市のヤマダではもう新売価らしく、アップルストアでは30万ちょい、つまり7万の差額!

自分としては15インチの不満は「でかいこと」であって、薄さは13インチと同じだし、重さは薄さがあってかさほど感じないというのもあって、ともかく「でかいこと」さえ許容できれば、CPU的には倍近い性能で、メモリもSSDも今の倍の容量、4K60Hz出力もできるってのもあって、即決してしまいました!!いやっふー!

15インチモデルはいつ新型に?

今回はスルーされた15インチのアップデートだけど、MacBookはIntelのCPUが新しくなったら、それを搭載してモデルチェンジ、あるいはマイナーアップデートされるので、今回13インチに搭載されたbroadwellのクアッドコア版と新トラックパッドと併せて、夏頃に出るのではないかなー?と考えてます。
なので数ヶ月の最新モデル生活かもですね。
ただフルモデルチェンジは来年のskylakeあたりだと思うので、今のMacのまま1年以上使うのであれば、ここで15インチにするのが正解かな?という感じです。

最近はお仕事が調子良いかわりに休みがほとんどなくて、物欲を満たしてストレスを解消するという、あんましよくない流れだけれど、まぁ人生いろいろタイミングがあって、今はこういう時なのかなとも思うのであります。

15インチMacBookProは今月中に入ってくるらしいので、届くのが楽しみ!!はーはよつつきたい!
ちなみに新PCへの移行はTimeMachine使わずにやる予定。初期設定楽しすぎるけんね。うほほい!

初期設定について書きました「Macを買ったら最初にする10の設定(yosemite) – ややもす